細川 あき プロフィール
湘南おひさまるーむ 代表 心理カウンセラー
●資格●
mama育トレーナー
歯科衛生士
blog:http://ameblo.jp/shiawase-adviser/
活動地域
神奈川県湘南地区(藤沢・辻堂・茅ヶ崎)
※ご希望があれば、その他の地域にも出張します。
お問い合わせください。
細川 あき プロフィール
思えば私の人生、トントン拍子で進んできました。
好きな学校に行き、歯科衛生士という望んだ職業に就きました。
挫折を知らずに生きてきた私に最初に待ち受けていたのは、それまで想像すらしたことがなかった「離婚」でした。
ちゃんとしてない自分が恥ずかしかったし、相手のことも恨みました。
でもそれが自分の生き方を見直すきっかけとなったのです。
それからは書物で、むさぼるようにアダルトチルドレンのことや夫婦について、また男女の考え方の違いについて学びました。
そこには知りたかったことが、たくさん書かれていました。
すると、ものごとの見え方やとらえ方が変わったのを実感できました。そして今の夫と出会い再婚することになったのです。
諦めていた子供も授かり、このまま死ぬまで安泰・・・と思っていたけど、そうは問屋が卸さないのが人生の面白いところです。
産後クライシスによる2度目の離婚危機
もう笑えない。もう立ち直れない。
本当にもう人生が終わったと感じました。
1度目の離婚は、どこかで相手が悪かったと思いたかったのです。
でも相手を変えても再び離婚したいと言われるのは、どう考えても私に問題があるに違いないと思いました。
夫の離婚したい意志は固く、私も覚悟を決めました。
養育費の取り決め、公正証書も作り公証役場の予約を取りました。
シングルマザーとして生きていくために小さなアパートの部屋を契約し、引っ越し業者の手配も済ませました。
離婚届提出3日前。
まさかの逆転劇が・・・
もう一度家族でやり直すことになったのです。
そして私はまた心理学を学び始めました。
人の心の仕組みを知りたい。
今度は強く私という人間を知りたいと思いました。
なぜ私は同じ失敗を繰り返すのだろう?
夫婦がもっと仲良くなるためにはどうすればいいのだろう?
子どもが私達夫婦を見て、将来きっと夫婦ってこんな感じとモデルにするはず・・・
私と夫の関係性が良くなると、子育てにもいい影響が出てくるに違いない。
そんなことを考えながら、現在も交流分析という心理学を学び続けています。
そして、私も経験した産後クライシス。
私に必要だったのは、孤独な子育てから抜け出すために、遠慮することなく思いを吐き出せる居場所でした。
「ワンオペ育児」という言葉が流行りだしたとき、私だけじゃなかったんだと驚きました。
多くのママが、かつての私のように苦しんでいる。
交流分析とママが安心して話せる場所
ここ湘南にはたくさんの子育て支援の場があります。
そんな中で、私らしいママの場所に欠かせないものってなんだろう?と考えたとき、やはり交流分析ははずすことができません。
子供や夫に向ける笑顔のママがもっと増えますように。
一人ぼっちと孤独を感じるママが、もう一度つながりを感じますように。そんな願いを込めて子育てのこと、自分のこと、夫婦のことを安心して話せる場所として「湘南おひさまるーむ」をつくりました。
mama育では講座を通して、子育てに役立つ知識はもちろんママの幼少期にまでさかのぼって振り返り、親子ともに自己肯定感を高めてゆきます。
これは「ありのままの自分」が受け入れられることを意味します。
イライラする心を鎮めるテクニックは数多く存在しますが、自分の心がついていかないのに、表面上だけでその手法を使ってもいつか必ず無理が生じます。
講座自体はお気軽でも簡単でもありません。
時間も回数も費用もかかります。
どうぞ、覚悟とハンカチを持ってお越しください。
でも心配しないでください。
ゆったり包み込むやさしさが私の特技なんです。
私の強みを活かしてあなたの「変わりたい」にどこまでも寄り添います。
遠方の方には、skypeで承ります。ご相談くださいね。
湘南おひさまるーむでは「お気持ち整理カウンセリング」もご用意しています。
自分の気持ちがよくわからなくなってしまった。
講座で学ぶより、感情を整理したいというときにお使いください。
夫婦関係が良くなると、子育てはもっと楽しくなります。
こんな変化が起こります
◎つらかった子育てが楽しくなります
◎子供の困った行動にも、前よりイライラが減ったと実感します
◎自分自身が好きになります
◎自分を責める気持ちが薄れてきます
◎笑顔が増えて、夫婦・家族関係が良好になります
◎子供たちが、結婚や家族を持つことに夢を持つことができます。なぜならいつも幸せな夫婦、家族像を見て育つからです
お会いできる日を楽しみにしています。
湘南おひさまるーむ
代表 細川あき
blog:http://ameblo.jp/shiawase-adviser/