講座の流れ
こころ育 体験講座
(2時間)
※体験講座を受講していなくても入門コースのお申し込みは可能です。
こころ育 入門コース
(全8講座×2.5h)
今期はコロナの影響によりzoomで開講します。(割引有)
遠方の方でも受講いただけるチャンスです。
自身の思考パターンを知り、望む人生ストーリーを描きたい方にお勧めの内容
こころ育 実践コース
(全20講座×2.5h)
カウンセリング手法を日常生活や仕事で活かせるよう、学びと演習を繰り返します。
カウンセリング手法を日常生活や仕事で活かせるよう、学びと演習を繰り返します。
学びを体感として自分のものに。
幸せを自分からまわりへと循環したい方にお勧めの内容
※入門コースを修了した方が受講できます。
※入門コース+実践コースの受講で心理カウンセラーとして活動いただけます。
※当団体認定心理カウンセラーは、実践コースを修了+輝業塾共通カリキュラム受講+課題の提出で認定します。
※認定心理カウンセラーとして活動する場合は、当団体に入会いただく必要がございます。
FAQ
よくいただく質問をまとめました。
下記以外の質問はお問い合わせください。
Q.出席できない日はどうなりますか?
A.同じ期の別コースに振り替えていただくことが可能です。
名古屋・岐阜どちらの会場にも出席できない場合は、共に学ぶ仲間にシェア会をご提案いただき、学び合いをしていただくことも可能です。
インプットしたことをアウトプットすることで、更に学びが深まります。
こちらは自主開催です。
※認定カウンセラーを目指す方は、受講できなかった章を次年度にて再受講ください。
シェア会風景
Q.遅刻・早退はできますか?
A.受講生さんのご都合に合わせ遅刻・早退は可能です。
Q.受講料の分割は可能ですか?
A.実践コースの分割は可能です。お問い合わせください。
Q.資格試験はありますか?
A.試験はございません。
実践コースを修了しましたら、心理カウンセラーと名乗り活動いただけます。
但し、認定心理カウンセラーとなるためには、入門コース・実践コース・起業塾全章の受講と課題の提出、そして当団体に入会いただく必要がございます。
Q.資格をとるとどんな仕事ができますか?
A.ご自身のお仕事に役立てていただいたり、心理カウンセラーとして起業いただくことができます。
民間資格となりますので、公共の場(学校や病院)での勤務は難しいです。
Q.心理カウンセラーを仕事とするつもりはないのですが、受講してもいいですか?
A.もちろんです。
心理カウンセラーの知識と技術と在り方の学びは、日常生活や仕事、あらゆる場面で役立てることができます。
Q.入門コースのみの受講はできますか?
A.はい。可能です。
講師紹介
- 理事長 毛利理恵
- 永金 みち代
- 心理学ママ